| 社会福祉基礎演習TB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 212955 | (5) | 人間福祉学科(社会福祉) | 後期 | 1 | 1 | 関川 雅世 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 社会福祉を学び研究するために必要な技法の習得 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 社会福祉の情報から、関心のあるテーマを選び、グループまたは個人で研究し、小論文作成、発表まで行います。 | 
| 授業計画 | 
| 第1回:オリエンテーション 第2回:取り組む課題のための情報収集 第3回:課題研究計画作成 第4回〜第8回:グループ研究、中間報告、調整 第9回〜第10回:論文研究 第11回〜第12回:表・グラフの作成 第13回〜第14回:小論文への取り組み 第15回:発表、まとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、授業態度、発表、提出物等から総合的に判断します。 | 
| テキスト | 
| 必要に応じて、紹介します。 | 
| 備考 |