| ハングルA | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 202701 | 外国語 | 前期 | 1・2・3・4 | 1 | Chang Kigwon | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 韓国語入門 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 日本語話者にとって、ハングルはどの言語よりも学びやすいことばであるといわれる。何よりも、語順が同じであり、発音が似ている単語も少なくない。また文化においても類似点が多く、親しみやすい。本講義では、韓国語の文字や発音、基礎的なあいさつ表現などを中心に学ぶ。またことばの学習と関連付け、韓国文化に関する様々なトピックを随時取り上げ紹介する。 | 
| 授業計画 | 
| 次のような内容に従って授業を進めていく。 1. ハングルの由来や歴史について学ぶ @ハングルの創製と普及 Aハングルの使用地域と特色 2. ハングル文字の仕組みについて学ぶ @基本母音と合成母音 A基本子音と合成子音 B子音と母音の組み合わせ C平音、激音(有気音)、濃音(無気音) D終声 3. 文字を覚えながら発音練習をする 4. 基本単語を覚える 5. 基本的なあいさつ表現を覚える | 
| 評価方法 | 
| 平常の出席状況、提出物、学期末試験などで総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| テキストについては最初の授業において指示する | 
| 備考 |