| 情報社会と倫理 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 160451 | 人間科学科 | 前期 | 2 | 2 | 服部 基宏 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 情報社会における倫理と公共性 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 本講義では、情報技術の進展により複雑化する現代社会において、インターネットや携帯電話などの情報メディアにかかわる私たちの倫理や公共性とはどのようなものかを理解することを目的とする。具体的なトピックとしては、情報セキュリティ、プライバシーの権利、個人情報保護、著作権保護などの問題について言及する。 | 
| 授業計画 | 
| 以下のトピックに従って授業を進める: 1)情報社会の特性 2)情報技術と情報社会 3)倫理と公共性 4)情報社会と倫理にかかわる諸問題 ・情報の安全性と信頼性 ・プライバシーの権利 ・個人情報 ・著作権保護 ・情報公開 ・情報ネットワークとコミュニティ | 
| 評価方法 | 
| 授業への参加度、発表によって総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 授業中に指示する。 | 
| 備考 |