WEB制作

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
105205 (5) 教養 後期 1・2・3・4 2 高橋 美貴

授業の主題(テーマ)
WEBページ(ホームページ)制作&デザイン入門

授業の目標(講義概要)
皆さんもホームページを見て様々な情報にアクセスし、その便利さをきっと知っていることと思います。自分で作ってみたいと思っている人も多いことでしょう。ホームページは、今や、個人はもちろんの事、企業にとってもビジネスの手段として重要な役割を持つ新しいメディアです。この授業では、ホームページ作成ソフトや画像処理ソフトを利用して、実際にホームページを作成しながらWeb制作に関する様々な技法を身につけるとともに、仕組みや特徴についても学んでいきます。

授業計画
受講生の皆さんの進行状況を見ながら以下のような流れで実習を主体に授業を進める予定です。
《概要編》
(1) ガイダンス
(2) インターネットとホームページの仕組みを知っておこう
(3) 簡単なホームページを作ってみよう~HTMLの基礎知識~
《基礎編》
(4) ホームページ作成ソフトを使おう~DreamweaverMX入門~
(5) 基礎となるページを作ろう~文字と基本レイアウト~
(6) 他のページと連携させよう~ハイパーリンクの利用~
(6) 画像を入れたページを作ろう
(7) 画像を加工してみよう~FireworksMX入門~
(8) 表を使ってみよう
(9) レイアウトを工夫しよう
(11) 様々なインターネットサービスを利用しよう~掲示板サービスなどの利用~
《応用編》
(12) オリジナルホームページを作ろう~コンセプトデザインと基本ページ~
(13) オリジナルホームページを作ろう~素材の制作と収集~
(14) オリジナルホームページを完成しよう
(15) まとめ~インターネットと権利の保護・マナーとルール~

評価方法
出席状況・授業への取り組み態度等普段の学習状況、制作実習課題の作成状況などを総合して判断します。中でも、出席状況をもっとも重視します。

テキスト
未定(開講時に指定する。販売は授業時に行う)

備考
授業は皆さんの進行状況を見ながら進めていきます。1回の欠席が後の作業の大きな後れを招きます。また他の受講生の進度を遅らせる事にもなり、迷惑をかけることになるので十分注意をしてください。楽しく学んでいける授業にしていきたいと考えています。