| コンピュータ実習A | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 105108 | (8) | 教養 | 前期 | 1・2・3・4 | 1 | 田中 晃代 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| コンピュータを用いて表現能力を磨く | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| ワープロソフトMS-WORDを活用して、文章や図表を作成する能力を身につけます。ソフトの使用方法を体得するだけでなく、表現能力やデザインセンスを磨いて、わかりやすく美しい表現をおこなうための練習もしたいと思います。さらにINTERNETの活用方法も学習します。 | 
| 授業計画 | 
| 第1回:コンピュータ入門 第2回:WINDOWSを使う 第3回:WORDの基本操作 第4回:WORDの基本操作 第5回:WORDの基本操作 第6回:WORDの基本操作 第7回:オブジェクトの活用 第8回:表をつくる 第9回:表をつくる 第10回:インターネットを使う 第11回:インターネットを使う 第12回:WORDでwebページ作成 第13回:WORDでwebページ作成 第14回:課題作成 第15回:課題作成および提出 | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、授業への取り組み方、課題提出などにより総合的に評価する | 
| テキスト | 
| 『WORD&INTERNET FOR BEGINNERS officeXP版』今村泰正、堀一成、くんぷる | 
| 備考 |