| 中国語会話T | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 101401 | 教養 | 通年 | 1・2・3・4 | 2 | 鄭 萍 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| いっぱい話してみましょう。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 基礎的な中国語会話能力を養成することを目的とする。発音、聞き取り、コミュニケーションの訓練を重点に行う。あいさつ、自己紹介、雑談、天気、買物、趣味、飲食、経験などテーマ別に、簡単な日常会話が流暢にできるよう繰り返して練習する。本授業を通じて、中国語の会話能力を向上させる。 | 
| 授業計画 | 
| 1)発音T 2)発音U 3)発音V 4)第0課 5)第1課 6)トレーニング・ドリル・会話 7)第2課 8)トレーニング・ドリル・会話 9)第3課 10)トレーニング・ドリル・会話 11)中国映画 12)第4課 13)トレーニング・ドリル・会話 14)総復習 15)予備 16)第5課 17)トレーニング・ドリル・会話 18)第6課 19)トレーニング・ドリル・会話 20)第7課 21)トレーニング・ドリル・会話 22)第8課 23)トレーニング・ドリル・会話 24)中国映画 25)第9課 26)トレーニング・ドリル・会話 27)第10課 28)トレーニング・ドリル・会話 29)総復習 30)予備 | 
| 評価方法 | 
| 出席・平常点30%、テスト70%。 | 
| テキスト | 
| 『スタンダード・チャイニーズ』1ー北京留学編ー 八木章好 0麗媚 朝日出版社 | 
| 備考 | 
| 必ずCDを聞き、予習復習してください。 |