| 心理臨床学演習 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 560205 | (5) | 心理臨床学専攻 | 通年 | 4 | 村上 千恵子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 高度専門家としての心理臨床実践 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 修士論文を作成することを目的とする。高度専門家として心理臨床実践ができるように、調査研究・事例研究を主とした演習を行う。1年次は各自の研究テーマに基づいて国内外の文献を検討し、研究計画を策定して予備調査などを実施する。2年次はそれに沿って調査研究・事例研究を行い、修士論文を完成する。 | 
| 授業計画 | 
| <前 期> 1.オリエンテーション 2.研究テーマの構想 3.第3回-第12回 文献講読と討論 4.第13回-第15回 研究テーマの具体的検討 <後 期> 1.オリエンテーション 2.第2回-第5回 計画の修正期間 3.第6回-第14回 予備調査期間 4.第15回 研究発表 | 
| 評価方法 | 
| 授業への参加とレポートなどにより総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 編・著者名:マツィリア・ほか 編 2003年 専門職としての臨床心理士 東京大学出版会 ¥5000 | 
| 備考 |