建築一般構造 |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
243951 | 生活環境学科 | 前期 | 2・3・4 | 2 | 高砂 正弘 |
授業の主題(テーマ) |
建築の一般構造の基礎知識を学びます。 |
授業の目標(講義概要) |
建築は気候風土と密接なかかわりがあります。気候風土を通じて建築のあり方について基本的な認識を得るとともに、建築をつくるために必要な構造と構法の基礎的な知識と技術を習得します。 |
授業計画 |
第1週 ガイダンス 風土と建築 第2週 固める 土の建築 第3週 〃 鉄筋コンクリート造1 第4週 〃 鉄筋コンクリート造2 第5週 積み上げる 石の建築 第6週 〃 組積造 第7週 組み積む 丸太の建築 第8週 〃 木骨造 第9週 組み立てる 木の建築 第10週 〃 在来木造 第11週 〃 外来木造 第12週 〃 鉄骨造 第13週 編む、幕を張る 枝の建築、膜構法の建築 第14週 〃 特殊構造 第15週 まとめ |
評価方法 |
定期試験とレポート、出席状況により評価します。 |
テキスト |
備考 |
参考書: 『建築の絵本「世界の建築術」人はいかに建築してきたか』若山滋 彰国社 2,400円 『建築構法第4版』内田祥哉ほか 市ヶ谷出版社 3,150円 『構造用教材第2版』日本建築学会 1,937円 建築のつくり方には色々な方法があります。この授業で紹介するのは、長い建築の歴史から生まれた一般的な構法です。新しい建築雑誌を見て、新しい構法に関心を持つように心掛けてください。 |