地図とオリエンテーリング |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
240851 | 生活環境学科 | 後期 | 2・3・4 | 1 | 福本 紘 |
授業の主題(テーマ) |
地図を読む |
授業の目標(講義概要) |
世界には様々な地図がある。地図は地表にある情報を図として表現したもので、直感的に様々な情報を読みとることが出きる便利なツールである。 この授業では、様々な地図を「見る」ことから「読む」ことができるようにする。このことによって様々な地域の環境や実体を予察的に研究できるようにする。また、地図を重要なツールとして行われるスポーツであるオリエンテーリングについても学習する。 |
授業計画 |
第 1〜 2回 地図の種類と投影法 第 3〜 5回 主題図を読む 第 6〜 9回 地勢図・地形図を読む 第10〜12回 主題図を作る 第13〜14回 簡単な地図を作る(ルートマップ) 第15回 オリエンテーリングとは この授業に関する詳しい情報は http://www.baika.ac.jp/~fukumoto/ で得られます。質問もできます。 |
評価方法 |
定期試験における筆記試験(語群選択中心)の成績 |
テキスト |
使用しない。 |
備考 |
実習を交えますので欠席者は自己責任で放縦学習をすること。 |