| 心理学基礎演習A | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 230354 | (4) | 心理学科 | 前期 | 1 | 1 | 橋本 秀美 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 心理学の方法論を身につけ、心理学に必要な探索的な研究態度を養います。 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 基礎的な心理学のテキストを用い、心理学の方法論を身につけながら、自らテーマを見出し探索していく心理学に必要な研究態度を養います。この授業では将来臨床心理士を目ざす者や心理学を専攻する者にとって必要な基礎的な知識、技能を習得することを目的とします。個人のよりよい適応や望ましい人格変容を意図して行う心理学的援助を理論的実践的に研究する学問である臨床心理学の基礎を学びます。 | 
| 授業計画 | 
| 心のしくみと行動 1,専門書や論文のレジュメの作成やレポートの書き方 2,科学としての心理学と心理学の歴史 3,発達 4,知覚 5,知能 6,パーソナリティ 7,無意識の世界 8,不安とストレス 8,睡眠と覚醒,脳と行動 10,レスポンデント行動とオペラント行動 11,記憶 12,動機づけ 13,対人関係 14,集団関係と集合行動 15,本授業のまとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、授業態度、レポート点の提出等によって総合的に評価します。 | 
| テキスト | 
| 『よくわかる臨床心理学』下山晴彦編 ミネルヴァ書房 2,800円 | 
| 備考 |