| 社会福祉基礎演習TA | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 218802 | (2) | 人間福祉学科(保育福祉) | 前期 | 1 | 1 | 新治 玲子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 4年間の大学生活を充実したものにするために、大学生としての自覚をもち、将来に向けての進路を明確にするための基礎的な学習をする。大学で学ぶための基本的な事柄としての自己表現や、コミュニケーションについて学ぶ。また、保育士に必要な基礎的知識の習得や基礎技能の学習を行う。 | 
| 授業計画 | 
| 1.オリエンテーション 2.図書館ツアー 3.情報メディアの管理について 4.言葉と表現 ・話すこと 5.言葉と表現 ・書くこと 6.言葉と表現 ・保育に用いる用語 7.保育体験学習について 8.保育体験学習の依頼 9.保育体験学習必要書類作成 10.保育の記録の基本 11.お礼状の書き方 12.保育体験学習への参加 13.まとめ | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、課題レポートの提出などで評価する。 | 
| テキスト | 
| なし | 
| 備考 | 
| 資料は適宜配付する。 |