| 子どもの歌 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 215301 | (1) | 人間福祉学科(保育福祉) | 後期 | 1 | 1 | 栢本 淑子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 明るく、元気に、大きな声で! | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 目標を持っている事を前提に、出来るだけ明るく、元気に、大きな声で子供達をリード、楽しませる事の出来る様に、楽しみながら授業を進行して行きます。 | 
| 授業計画 | 
| ・発声の時間を持つ ・コンコーネ50番を使って音符、リズム、音程etc.の基礎知識を養う。 ・子供の歌を正確に、多数の曲を勉強する。 | 
| 評価方法 | 
| 授業内に、特に平常授業態度を重点的に評価する。勿論、出欠も関係有り。 | 
| テキスト | 
| コンコーネ50番(中声用) 音楽之友社 保育名歌200選 ドレミ楽譜出版社 | 
| 備考 |