| 英米文学と映画 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 206251 | 教養 | 後期 | 1・2・3・4 | 2 | 大橋 千秋 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| The Scarlet Letter(緋文字)を読む | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| Nathaniel Hawthorneの傑作、The Scarlet Letter (1850)の映像化作品を3種類見比べ、作品の解釈と表現の問題について考える。3本はそれぞれ、『グレート・ブックス』の第5巻として制作されたもの、ヴェンダース監督版(1972)、ジョフィー監督版(1995)である。 | 
| 授業計画 | 
| 第1回:オリエンテーション 第2回:『グレート・ブックス』版 第3回:『グレート・ブックス』版 第4回:『グレート・ブックス』版 第5回:『グレート・ブックス』版 第6回:ヴェンダース版 第7回:ヴェンダース版 第8回:ヴェンダース版 第9回:ヴェンダース版 第10回:ジョフィー版 第11回:ジョフィー版 第12回:ジョフィー版 第13回:ジョフィー版 | 
| 評価方法 | 
| 平常点(出席、提出物その他)および後期末試験により評価する。 | 
| テキスト | 
| ナサニエル・ホーソ(ー)ン『緋文字』 | 
| 備考 | 
| 注:テキストの版は問わない。各自図書館で借りるか、文庫本を購入し、開講時までに読んでおくこと。 |