| 手話実技 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 203058 | (8) | 教養 | 後期 | 1・2・3・4 | 2 | 桂 千草 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 手話の基礎 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 手話は聴覚障害者の言葉です。聴覚障害者の社会的立場を理解し、手話で簡単な日常会話ができることをめざす | 
| 授業計画 | 
| 聴覚障害と手話の基礎知識 自己紹介(名前・家族・趣味・年齢・誕生日・住所) 指文字 簡単な日常会話 | 
| 評価方法 | 
| 授業態度を重視し、手話実技の課題と聴覚障害・手話に関するレポートを総合的に評価する | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 積極的に授業に参加し、楽しく手話で会話をしましょう |