| 中国語コミュニケーションUB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 202551 | 外国語 | 後期 | 2・3・4 | 1 | 談 謙 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| トーク・トビックス | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 1つの話題をめぐって、いくつかの場面と文体上のバリエーションを設定し、会話を展開していく。授業では、会話を進める上で、素早く反応できる訓練としてヒアリングの練習も常時行う。コミュニケーションの第1歩をふみだすことを目標とする。 | 
| 授業計画 | 
| 1.数量・値段の表現 2.交通手段・道路案内の表現 3.病気などの表現 4.自然現象の表現 5.容姿についての表現 | 
| 評価方法 | 
| 授業での活動、平常成績、期末テストを総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 沈 国威・安力 著 『トーク・トピックス (新版)』 白帝社 2,500円+税 | 
| 備考 | 
| なるべく教科書のCDを聞いて、予習と復習を十分に行うこと。 |