| 中国語UB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 201056 | (6) | 外国語 | 後期 | 2 | 1 | 談 謙 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 中国語ステップアップ | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 中国語UAに続いて、初級で習った中国語を復習し、応用練習をやりながら、一段上の新しいものを学ぶ。「読む」「話す」「聞く」に続き「作文」、「翻訳」力の養成にも努める。 | 
| 授業計画 | 
| 初級の内容を基礎に、より一段階の上の基礎知識の勉強を中心として講義する予定である。 1.「結果補語」、「方向補語」の"補語"の使用法 2.読解と応用練習 3.「程度補語」、「可能補語」などの使用法 4.読解と応用練習 5.使役文と受身文の使用確認 6.読解と応用練習 7.「比較文」、「処置文」などの勉強と他の接続詞の使用法 8.読解と応用練習 | 
| 評価方法 | 
| 授業での活動、平常成績、宿題の完成度、期末テストを統合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 趙 秀敏、冨田 昇 著 『中国語テキスト 飛天 (中級)』 白帝社 2,500円 | 
| 備考 | 
| なるべく教科書のCDを聞いて、予習と復習を十分に行い、宿題を完成すること。 |