| 英語TB | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 200362 | (12) | 外国語 | 後期 | 1 | 1 | 松原 正行 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 楽しみながら英語の総合的な能力を身につける | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 総合型教材を用いて、既習外国語である英語の力を「読む」「聴く」「書く」「話す」の11技能にわたって引き上げる。コミュニケーション能力を養いながら、文法知識の整理、語彙の増強も目指す。 | 
| 授業計画 | 
| この授業のテキストは日本古来の伝説、習慣、行事などについて、会話形式を用いて取り上げている。テキストを通じて受講生の読解力向上を図るのは勿論であるが、同時に日本特有の文化について再認識してもらう事を、このクラスの今ひとつの目的と考えている。 第1週 Introduction 第2,3週 Bon-odori 第4,5週 Amidakuji 第6,7週 Bushido 第8,9週 Joya-no-kane 第10,11週 Setsubun 第12,13週 Sake 第14,15週 後期授業のまとめと復習 | 
| 評価方法 | 
| 定期試験の成績(70%に換算)に、出席点(30%に換算)を加え総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| 石井隆之 他 『コミュニケーション日本文化』 開文社出版 | 
| 備考 | 
| 出席状況、受講態度を重視する。 |