| 環境学演習U | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 165151 | (1) | 人間科学科 | 通年 | 4 | 2 | 圓入 克介 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 自然環境を始めとした環境学習の方法は、環境に対する感性を磨くこと、環境体験をすることの他、環境に対する人間の果たした役割と責任を理解すること,環境保全へ積極的に参加する実践力が重要である。ここでは自然環境の成立とその破壊のしくみに関する自然科学的な基礎知識について演習していく他、卒業論文作成に向けての指導を行う。 | 
| 授業計画 | 
| テキストを中心に主な項目についての演習を行うとともに、各自テ−マを設定し、アプロ−チの方法などを習得しながら、調査、研究、発表を繰り返 し、卒論を仕立てていく。 | 
| 評価方法 | 
| 出席状況、発表、提出物などによって評価する。 | 
| テキスト | 
| 編・著者名:瀬戸昌之・森川靖 書名: 文科系のための環境論入門 出版社:有斐閣アルマ 価格:1600 | 
| 備考 |