| 国際環境論 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 164951 | 人間科学科 | 前期 | 3・4 | 2 | 福本 紘 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 世界各地の気候環境と生活文化 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 世界各地の気候環境を学習し、地球環境の国際性を理解する。 | 
| 授業計画 | 
| 第  1  回 ガイダンス 第 2〜 4回 気候因子と気候要素 第 5〜 8回 世界の気候区分と地域 第 9〜10回 気候と植生、土壌 第11〜14回 各地における気候と人間生活 | 
| 評価方法 | 
| 定期試験における試験の成績(マークカード方式) | 
| テキスト | 
| 使用しない。 | 
| 備考 | 
| 授業に関する情報は先のサイトで得られます。 http://www.baika.ac.jp/~fukumto/ 授業ガイド、授業と試験のやり方、試験方法、などが入手できます。また質問もできます。 |