| 社会福祉専門演習U | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 152658 | (8) | 人間福祉学科 | 通年 | 4 | 2 | 原田 由美子 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 高齢社会の福祉課題 | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| この演習では、社会福祉専門演習Tで、各自が設定した研究テーマを更に深めます。各自の研究テーマに沿って、資料収集、先行研究の検討、公的機関などの調査やデータを活用しながら、卒業論文の作成に取り組みます。 各自の主体的な取り組みを活かしたグループ学習や個別指導を織り交ぜて進めます。 | 
| 授業計画 | 
| <前期> 第1回:前期演習の進め方 第2回:卒業論文の書き方 第3回〜第7回:各自が研究を深める 第8回〜第10回:個別指導、各自の研究 第11回・第12回:卒業論文構想発表 第13回:前期総括 第14回:論文作成 <後期> 第1回〜第3回:卒業論文作成 第4回〜第6回:卒業論文作成、個別指導 第7回・第8回:卒業論文脱稿・校正 第9回・第10回:卒業論文完成 第11回〜第13回:卒業論文審査に向けての準備 第14回・第15回:総括 | 
| 評価方法 | 
| 卒業論文の内容、レポート、研究への取り組みなどにより、総合的に評価します。 | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 就職活動、社会福祉士国家試験の勉強など忙しい一年になると思いますが、卒業論文は、大学生活の集大成です。計画的に取り組みましょう。 |