| 言語文化演習TA(ドイツ語) | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 140601 | 比較文化学科 | 前期 | 1 | 1 | 長澤 修一 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| ドイツ語に親しむ | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| ドイツ語のアルファベートに始まり、基本的な文法事項を学びながら、主に「聞く」、「話す」といった能力を育成する。また、ドイツ語の習得だけでなくドイツの文化に親しむのもこの授業のもう一つの目標となる。 | 
| 授業計画 | 
| およそ2,3回の授業で1課進む予定。各課の内容は以下の通り。 第0課 ドイツ語のアルファベートと発音の練習 第1課 人と知り合う(1) 第2課 人と知り合う(2) 第3課 専攻と言語 第4課 趣味 第5課 食事 第6課 家族と職業 | 
| 評価方法 | 
| 小テストと平常点(出席、発表等)で総合的に評価する。 | 
| テキスト | 
| プリント使用。 | 
| 備考 |