| 伝承児童文学演習U | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 132451 | 児童文学科 | 通年 | 3 | 2 | 鵜野 祐介 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 日本の昔話・世界の昔話−昔話学入門− | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| テキストの精読を通じて、日本と世界の代表的な昔話の文化的・歴史的背景、国際的類似性、古典(書承)作品との関連性などを知るとともに、昔話研究の基本的な理論と方法について学ぶ。また、「口承文芸総合調査」(フィールドワーク)を行う予定である。受講者はできるだけ参加してほしい。 | 
| 授業計画 | 
| 前期は『日本昔話ハンドブック』を、後期は『世界昔話ハンドブック』をテキストに使用する。 分担を決めて担当者がレジュメを作成し、発表してもらう形ですすめる。 | 
| 評価方法 | 
| 出席+年2回(前・後期終了時)提出のレポート | 
| テキスト | 
| 編・著者名:稲田浩二 書名:『日本昔話ハンドブック』 『世界昔話ハンドブック』 出版社:三省堂 価格:各1,700円程度 | 
| 備考 |