英米文化講読A

授業コード 受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
123001   英米文学科 通年 2・3 2 金﨑 茂樹

授業の主題(テーマ)
イギリスの歴史と文化

授業の目標(講義概要)
英語を探っていくとその言葉を使用している地域の歴史や文化に行き当たることがよくあります。
また逆に歴史や文化を知っていればそこでの言葉がよりヴィヴィッドに感じることもあるでしょう。
この授業では英語圏の文化に親しむために、とくに英国を取り上げて歴史と文化を学んでいきたいと思います。

授業計画
1) 授業運営の方法、成績評価、アンケート、注意事項の伝達。基礎的問題を解く。
2) The Celts ケルトは今も生きている
3) Roman Britain この時代、ブリテン島は僻地だった
4) The Anglo-Saxons 現代のWASP、ここに始まる
5) Alfred the Great and the Danes 異民族を食い止めた古代英雄
6) 小テスト
7) William the Conqueror Pig or Pork? Ox or Beef?
8) The Magna Carta 王権が制限された
9) The Tower of London Place or Prison?
10) 小テスト
11) William Caxton イングランドに印刷術をもたらした男
11) Henry VIII Oxbridgeにcollegeも設立した男
12) Elizabethan England 死の淵から蘇った処女王エリザベス
13) Shakespeare 英語に慣用句を残した戯作者
14) Charles I and Parliament 国王・議会のせめぎ合い
15) 小テスト
16) Cromwell and the Civil War 水清すぎて魚住めず
17) East India Company アジアへの進出
18) The Industrial Revolution 世界で最初の試み
19) Queen Victoria 英国の古き良き時代
20) 小テスト
21) Edward VIII 恋か王位か?王冠をかけた世紀の恋
22) Winston Churchill and the Second World War ペンも取る政治家
23) The 1960's and the Beatles 団塊の世代は熱狂した
24) Margaret Thatcher 鉄の女の荒療治
25) 小テスト
26) Current Topics (1)
27) Current Topics (2)
28) Current Topics (3)
29) Current Topics (4)
30) 小テスト

評価方法
小テスト、授業参加を総合的に勘案します。詳しくは第1回目の授業で説明します。

テキスト
Benfield, Bill, Britain: Historical Tales (Sanshusha, 2005)

備考
毎回必ず、中辞典クラスの英和(英英)辞書を持参すること。