| 研究演習日本文学 | 
| 授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 | 
| 117055 | (5) | 日本文学科 | 通年 | 3・4 | 2 | 菅本 大二 | 
| 授業の主題(テーマ) | 
| 『史記』を読む | 
| 授業の目標(講義概要) | 
| 東洋における古典中の古典『史記』を、ただ漫然と読むのではなく、人生指南の書として読んでみようと思います。頭から順番に読むのではなく、菅本が独断で選んだ章段を、「現代を生きる」視点で読んでいきます。むろん授業は、漢文訓読教室という性格も持ってます。 | 
| 授業計画 | 
| ★前期 ○この演習を受けるために必要な基礎知識の確認 ○この演習の勉強の仕方 ○発表の仕方(以上を2週で) これ以後は、担当箇所を決めて、それぞれ個別の発表(目標、一人2回以上) | 
| 評価方法 | 
| 担当箇所の発表内容と出席状況や授業への取り組み方、および年度末のレポートの内容。 | 
| テキスト | 
| 備考 | 
| 毎時間、発表者の発表内容に関するコメントを書いてもらいます。 |