人間と社会(社会学)A |
授業コード | 受講区分 | 学科 | 授業期間 | 履修年次 | 単位 | 担当者 |
104201 | 教養 | 前期 | 1・2・3・4 | 2 | 井上 信次 |
授業の主題(テーマ) |
「まざなし」の社会学 |
授業の目標(講義概要) |
1.基本的な社会学の知識・見方を習得することを通じて、社会を見る目を養う。 2.国家試験社会福祉士、精神保健福祉士の共通科目である「社会学」に関する基本的な知識を習得する。 |
授業計画 |
第1講 イントロダクション:「社会学」を勉強するにあたって 第2講 社会を予想すること 第3講 男性と女性−ジェンダー1 第4講 女性と男性−ジェンダー2 第5講 社会の産物としての人間 第6講 映画の中のニッポン(レポート有り) 第7講 家族の構造 第8講 家族の機能 第9講 組織と官僚制1 第10講 組織と官僚制2 第11講 理念としてのコミュニティ 第12講 「第3の波」と社会 第13講 社会の指標化−QOLの測定 第14講 まとめ1 第15講 まとめ2 |
評価方法 |
定期試験:60%、レポート(授業中もしくは課題レポート):30%、出席:10% |
テキスト |
編・著者名: 野村 一夫 書 名: 社会学感覚 (増補版) 出 版 社: 文化書房博文社(ISBN: 4830108223 ) テキストは主要参考文献である。 価 格: ¥3,570 |
備考 |
1.「常識的な態度」で授業に臨むこと。 2.受講生の関心・態度等に合わせて授業内容や評価方法は柔軟に変更する。 3.授業内容等はhttp://inoshin.comで公開する予定である。 4.質問は授業中、授業後、メールで受ける。 |