グラフィック・アート

受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
  科専 後期 3・4 2 川北 眞紀子

授業の主題(テーマ)
造形の基礎とグラフィックデザイン

授業の目標(講義概要)
本講義では造形の基礎から、実際のグラフィックデザインの意図や機能までを学ぶ。授業は実習を重視し,受講するにあたっては、気に入ったデザインのものを数点収集してきてもらう。各自が収集したサンプルを資料として講義をすすめ、世の中にあふれるデザインを読み解くヒントを講義しディスカッションする。その上でパソコンを使って実際にデザイン制作を実施する。最初は造形の基礎から入るが、最終的には広告デザインのアウトラインが見えるまでを駆け足で概説していきたい。

授業計画
第1回:オリエンテーション
第2回:デザインとは何か?
第3回:造形の基礎(形)
第4回:造形の基礎(色)
第5回:写真の扱い方
第6回:タイポグラフィ
第6回:エディトリアル・デザイン
第7回:広告の機能について
第8回:チーム対抗課題 オリエンテーション
第9回:チーム対抗課題 実習
第11回:チーム対抗課題 プレゼンテーションと講評
第12回:ロゴ・マークデザイン
第13回:最終課題 オリエンテーションとそのヒント

評価方法
出席点:40点 課題点:40点 プレゼンテーション点:20点+α 合計100点。

テキスト書名 編・著者名 出版社 価格
  加藤 才智    

備考
授業開始時までに、授業内で利用する気に入ったデザインの資料を持参すること。(詳細は開講前に追って指示する)。また、イラストレータ・フォトショップなどの基本的操作(丸や四角など図形と文字の入力)を修得していることが望ましい。