英語ワークショップⅢA

受講区分 学科 授業期間 履修年次 単位 担当者
(1) 比専 前期 3 1 上村 幸弘

授業の主題(テーマ)
現代英語を読む

授業の目標(講義概要)
新聞や雑誌の英語を読みながら、国内外の政治・経済・文化を学ぶ。また、ビジネスの現場で使われている英語表現にも目を向け、就職試験やTOEIC・英検にも対応できるような受験対策も行なう。

授業計画
第1回:①本日のプリント ②英検2級の文法
第2回:①本日のプリント ②英検2級の読解
第3回:①本日のプリント ②英検2級のリスニング
第4回:①本日のプリント ②英検2級のリスニング
第5回:①本日のプリント ②TOEICの文法
第6回:①本日のプリント ②TOEICの文法
第7回:①本日のプリント ②TOEICの読解
第8回:①本日のプリント ②TOEICの読解
第9回:①本日のプリント ②TOEICのリスニング
第10回:①本日のプリント ②TOEICのリスニング
第11回:①本日のプリント ②英検準1級の文法
第12回:①本日のプリント ②英検準1級の文法
第13回:①本日のプリント ②英検準1級の読解
第14回:①本日のプリント ②英検準1級の読解

評価方法
定期試験(70%)+出席点(30%)。欠席が4回を越えた者には受験資格を与えない。

テキスト書名 編・著者名 出版社 価格
       

備考
テキストは使用しない。毎回プリントを配布する。